中小企業のコーポレートサイトの役割とは?
2019年3月5日事業やサービスを説明する 世界中には数え切れないほどの企業があります。グロー...
Flashとは、ホームページ上などで、リッチなアニメーションを作るのに適したもので、Adobe FlashというFlashの作成ソフトで制作します。
また、ActionScriptというプログラムと組み合わせることで、より複雑なアニメーションなども可能になります。
Flashのみで制作したホームページもあるほど、人気が高く、以前は頻繁に使われていたものです。
もし、以前にホームページを制作している方は、Flashを使用していないかどうか、一度ご確認ください。
Flashには脆弱性(セキュリティ的な問題点)があると言われており、2020年末には、サポートも終了します。
以降、配布やアップデートが行われなくなります。
そのため、最近のホームページでは、Flash自体、ほとんど見かけなくなってきています。
Flashは既に推奨できない状況
スマートフォンなどで閲覧していると、たまにFlashコンテンツの再生を許可するかどうか確認されます。
また、Flashは。Flashプレイヤーがないと再生できません。
いくらFlashで綺麗なコンテンツを作ったとしても、見てもらえないのでは意味がありません。
そういった意味では、ほとんどの場合において、Flashは使うべきではないと考えております。
※期間限定かつ、Flashを必ず再生してもらえる環境下でのみ、使用する意味はあると思います。
Flashがなくなると、動き・アニメーションのないホームページなるのかというと、そうではありません。
JavaScriptというプログラムを使って、ホームページをインタラクティブに動かすことができます。
Flashは、特定の会社が提供しているソフトウェアであったのに対して、JavaScirptはひとつのプログラミング言語です。
そのため、当面の間は、使えるのではないかと思います。
ノルツでは、jQueryというJavaScriptライブラリを使って、インタラクティブなホームページを制作しています。
ホームページまわりの全て、私たちにお任せください。